2007/11/30

お蔵入りのネタ、復活(笑)

なんだかんだと、ブログを書きはじめて数ヶ月。日記もろくに続かなかった私がよくここまで続けることが出来たと感心。

そういえば、アメリカ来る時に「3ヶ月頑張れ」と元アメリカ在住者に言われた。3ヶ月はいろんな意味で辛いと思う。でも、3ヶ月頑張ればアメリカの良いとこも悪いところも分かってくる。そしたら、だんだん生活楽しくなると・・・。とてもステキな送別の言葉だったと思う。borarnもココに来て、もう半年!?いま思えば、3ヶ月目頃で肩の力が抜けた気がする。
半年経った今は、自分に素直な生活もブログも出来はじめたような。日々、成長です。

ところで、先日このブログに遊びにきていただいた方がきっかけで、今日のお蔵入りネタ・・・復活です(笑)遊びにきてくれたのはvancelawさん。何のネタ復活だと思います?


Godfatherネタ
    Σ(
(*)オォ〜ット!!

たびたびココでもGodfatherネタ出てきましたが・・・同じようなご趣味の方からコメントいただきrajaとビックリ!しかも、rajaと反応そっくり(笑)ロケ地巡りで参考にされている方が少しでもいるんなら、お蔵入りにした数々のロケ地も紹介しなきゃ・・・とraja。(←はじめてこのブログで感心を見せました。いつもは全く興味ないくせに・・・)「え〜っ、めんどくさい
」と思ったのですが・・・本日、復活となりました。f(^^;) 

興味のない方、今日はサラッとながしてください(爆)

NYにはたくさんのロケ地があるようで、今日の1枚は郊外の教会です。写真を見て、「あっ、アソコだ」と思ったアナタ・・・かなりなマニアだと思います(爆)だって・・・色違うし、映画の時とはイメージがかなり変わってしまっているので・・・(笑)




教会の外部が名実共にマイケルがGodfatherになったともいわれるシーンで使われてます。撮影後、実は火災により焼けてしまったため、当時の趣きが薄れておりますが・・・その後、再建されて、現在に至っております。
スタテン島の郊外です。

参考になったでしょうか?
(この、映画の画像を見つけるのにずいぶん手間取った・・・疲れたぁ〜)

いろんな方がやってきてくださるのも、ブログの魅力。アメリカの方も、日本の方も・・・はたまたイタリアやタイからも・・・他にも見てくれてるのかなぁ?ちなみにどこからの訪問が一番なんだろ?やっぱ日本?でも、日本からのコメントは少ないような・・・日本の皆さんもお気軽にどうぞ〜♪(って、いったい何の宣伝?・・笑)

これからもご贔屓に m(_ _)m

ランキングにご協力を。本日もクリック、クリック♪

2007/11/29

Thanks Card


アメリカでステキな風習だなと思ったのが、「カードを送る」というもの。アメリカではカードの種類も豊富で、みんなよく買いに来ている。頻繁に恋人や家族、友人なんかにカードを送っているよう。誕生日1つにしても父親用、母親用、子供用、友達用、そして恋人用。さらには年齢別まで!?出産祝いなら男の子用、女の子用、双子用など。つい先日のサンクスギビングにも専用のカードが売られてました。もちろんこれからの季節は、クリスマスカード♪こういう近況報告を兼ねたカードを送る習慣はお互いの距離を近づけていい。

日本でもお礼状なんていうものがありますが・・・アメリカでは

Thanks Card

なんてのがある。お食事に招いていただいた時とか、プレゼントをもらった時とか、なにかお礼をしたい時に送るカード。ちょっとしたことなんだけど、気持ちが大切。そう思って、出します。いい所はマネしないとね。送る相手によって、カードを選ぶのも楽しいし、うれしい。今日の1枚は夕飯にご招待いただいた方へのサンクスカード。ちょっと日の丸をイメージしてチョイスしました。コレ、気に入ってもらえたかなぁ?

アメリカに来て、どうしても日本へはメールに頼りっぱなしになってしまうんだけど・・・何かあったらチョクチョク手紙をだしてます。手紙だからこそ、なにか伝えられるものもあると思うから。手頃に買える、カードの存在はありがたいね!

もうすぐ、12月に突入。
年賀状の準備もしなきゃ。切手代がかかりそうです f(^^;) このあいだ、かわいい切手も紹介してもらいました。表書きが切手だらけになりそう・・・どうするかね。

「面倒くさいけど、年賀状くらいは出したい」そう思う今日この頃です。

ランキングにご協力を♫ クリックしてね

2007/11/28

BOOKSTORE

今日はよく晴れた♪気温も低めだけど、こういうお天気だと・・・どっか遠くに行きたくなる。最近、以前に比べて行動範囲も意欲も高くなった。これ、よかったこと。なにかに興味を持つということが私の活力の源だったのかもしれない(笑)結局、誰かの笑顔とともに自分の笑顔がみたいのかも。そうすることで、いろいろとつながる気がするから・・・ま、ここアメリカではそう役にも立ちそうにないんだけどね・・・(爆)

最近、足を運んでいるところ。

BOOKSTORE

本屋さんって・・・実はあんまり好きではない。だって・・・本ばっかで疲れてくるから。誤解無いようにいえば、本は好き。私は立ち読みではなく、本を買って家でくつろぎながら読みたい派。立ち読みで全部読むなんて・・・私には考えられない(雑誌も含めて・・)

もちろん・・・アメリカの本屋には洋書しかありません(当然)
なのに、最近ちょくちょく足を運んでいるんです。なぜって?

明るくって・・・居心地いい♪

アメリカの本屋はスゴいんです。妙にくつろげるんです。というか、みんなくつろいでます。ソファーがある、イスがある、ついでに机まである。それに、なんか食べてもOK、飲み物OK、パソコンOK!(←これホントかな!?)だいたいスタバなんかが併設されてたりするので、そこからコーヒー持ってきて本を読んでいる人も多数(爆)

そして、なにより明るい。アメリカは家の中に蛍光灯が少ない。わが家に蛍光灯があるのは・・・台所だけ。あとは全部間接照明なのです。ムーディーだけど・・・本を読んだり細かいことをするには不向き。なので、本屋は活字を読むには最適です。ココはミニ図書館!?そんな雰囲気さえ漂うのですが、明るいし、居心地いい上にいろいろ読めるというのは魅力的。ファッション雑誌や小学生向けの英語の本などを物色して読んでいる私って・・・。実は店の迷惑!?とも思ったりしましたが、私より上手な人がいっぱいなので良いんではないかと思ってます。新聞だって持ってきて読んでるし〜。ケーキ食べてる人もいるし〜。宿題やってる人だっているし〜。写真見て分かるように・・・ほらポッカポカなんですよ♪スタバでチャイティー買って持ち込むことあり、長居することしょっちゅうあり(笑)実はココで編物したいと思ったけど・・・それはしてません(さすがにね・・・爆)でも、いまだソファーには座れてません。居心地の良いソファー席には、いつもすでに先客あり。競争率高すぎです。

ちなみに、最近コチラで読んでる本。小学生向けの本ですがなかなか楽しいので、ぼちぼち読んでます。とはいえ、スローペースです・・・f(^^;) 1日、ほんの数ページしか読めない。あとは雑誌を楽しんでおります。しかも、ちゃんと分かっているのか疑わしい。少し読んでは戻ってもう一度読んで・・・これも英語の勉強の役に立てばと祈りながら、読んでます。気合いです(爆)

そういえば、こういう本屋は日本にも出来つつあるんですよね。こっちに引越す前、わが家の近くにも出来てました。居心地は断然アメリカの方が良かったです。アメリカほどポピュラーじゃないけどこれからこのスタイルの本屋が増えるんですかね?


それにしても・・・・こんなに居心地をよくして、本は売れるんだろうか?若干、気になっております(笑)


ただ、ふら〜っと出掛けることも多くなったこの頃。I-270やI-495に乗って出掛けることをはじめたら・・・どこまで行っちゃうか分かりませんね。こんな体質に育てた昔の会社に少し感謝!?安全第一でドライブしましょう! 

。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ


今日もクリックお願いしま〜す♪

2007/11/27

ココナッツ、COCONUT♪

タイカレーが好きなborarn。
当然、ココナッツも好き♪アメリカでは安く手に入るしいつも常備している(笑)

ココナッツの果汁にはカリウム・マグネシウム・鉄分などのミネラルが豊富。さらには貧血予防に聞く葉酸も含有率が高いとか。食物繊維も豊富なので、便秘にももってこい。でも・・・脂肪分が多いので食べ過ぎには気をつけてくださいね!

で、今回登場のこのデザート。

Tembleque (GOYA)

先月、Jackoさんに教えてもらったGOYAのプリンの横に置いてあったこの商品。ちょっと気になる。どんな物か全く分からないけど。え〜い、買っちゃえ!(← ちなみにそんな気合い入れるほど高くないです。$1.00以下です・・安っ)

ちなみに「Tembleque」はスペイン語で「震える・揺れる」。う〜ん、揺れるくらいソフトに固まるのかな。プルル〜ンって・・・?検索かけたけど、あんまり引っかからない。どうも中南米(プエルトリコ)のデザートのよう。簡単に言えばココナッツミルクのゼリー。上にシナモンパウダーをかけて食べるらしい。(確かに箱にも書いてある、シナモンと一緒にって)どうも、クリスマスに食べるデザートのような記述もあるが・・・ほんと?

ま、とにかく作ってみました。
こちら、前回のプリンと同じく簡単にでき上がります。必要な物は鍋と牛乳と固める容器のみ。計量通り牛乳計って、お鍋に入れて・・・中の粉もを溶かしてじっくりとかき混ぜる・・・・。ん?なんか葛餅みたいに固まってきた?あとは容器に入れてさますだけ。あれ?なんか少ない・・・。4人分はできますって書いてあるんだけど、3個しかできない。・・・まぁ、いっか。

できたのが今日の1枚♪
食べてみると・・・うん、ココナツの香りもしっかりしてプルプルでおいしい。でも揺れるっていう感じじゃないし、ものすごいしっかりプルプルなんですけど?むしろわらび餅?くず餅?そんな仕上がり。悪くはないけど、なんかおかしい気がする。それに・・・ちょっと甘い?

再度、作り方をよくよく読んでみると・・

あ〜もしかして〜
牛乳の分量、まちがえた!?  
Σ( ̄□ ̄|||)

そうなんです、たぶん分量まちがえてます。裏にはこう書いてあるんですね。「2カップのミルクを温めて粉を溶かしなさい」と・・・。そうです、感のいい方は分かったと思いますが・・・

日本とアメリカの計量カップは大きさが違うんです!

日本:200ml、アメリカ:240ml

わが家には日本の計量カップしかございません。いつもはこういうの、基本多めの分量で作るborarnなんですが・・・今日に限ってちょうどで作ってます。      
((((_ _|||))))

プルプルすぎる理由も甘い理由も分かりました。
次は多めで作りたいと思います。


そういえば、冷蔵庫にココナッツが残ってたので、これでパスタ作っちゃいました・・これも、イけますよ。
普通のクリームパスタを作る時、ホワイトソース作りの牛乳をココナッツにするだけ。小麦粉とかマーガリンも少なめでOK。ココナッツの風味が残るパスタになりました。グラタンもいいかも!冷蔵庫に余ったココナッツがあったらお試しを(←って普通ないかな・・爆)




ちょっとくず餅みたいでおいしかったです。
これはこれで、結果オーライ♪

ランキングにご協力を、今日も1ポチ。


※反響があったので今回使ったパスタの参考レシピです(笑)
レシピ ココナッツミルクでクリームパスタ by しなもんあげぱん

個人的にはコチラも気になりますが・・・・。
レシピ 簡単3ステップ!ココナッツ風味のタイ風パスタ by puniko

2007/11/26

祖国を思う?

サンクスギビングホリデーが終わり、今日はあいにくのお天気。雨なのか、曇ってるのか・・・イマイチはっきりしないお天気。幸い、気温はそんなに低くないけど。でも、今日の「サイバーマンデー」にはもってこいかも。サイバーマンデーって知ってます?この週末、至る所でショッピングを楽しんだアメリカ国民。感謝祭の休暇も終え、今日から通常出勤。週末は実際に商品をいじって、いじって、いじりまくって、検討(笑)結局買わずに帰宅。「う〜ん、やっぱあれ欲しいかも」な〜んて思いを持ったまま、今日の月曜日。職場の高速ネット回線(!?)を使って最安値を調べ上げて、インターネットでお買上・・・っていうことらしい。いわば、ブラックフライデーのWeb版。実はこの消費行動、ココ近年増えてきているんですって。こんなお天気なら、お昼休みに出掛けずネット三昧!?外出しないでネット三昧!?そんなのものアリかもね!

週末に久しぶりに行ったところ。

シルバースプリングにある、お気に入りのタイ食材店。なくなった調味料を調達すべく向かったのですが・・・実は、ココのとなりに併設されているお食事どころ(レストランとは言いがたい、むしろ・・・ミニフードコート?)が本格的なお味で好きな私たち。値段も安いし、何しろお客は“タイ人”らしき人達ばかり。作っている人も、もちろん“タイ人”らしき人達。まるで、タイの店を思い出させるようなニオイもまたよし。今回、カレーとソムタムを注文。(今日の1枚はソムタム)カレーの肉はポークなんですが、コブみかんの葉っぱとプリックタイオンと呼ばれる生胡椒、そしてゴボウと生姜を合わせたような香りと食感がするクラチャーイが入ってなんともオイシい♪ソムタムもおいしかった。強いてあげれば、もうちょっと辛くてもいいし・・・何より塩漬けしたカニがはいってたらパーフェクトだったかな。


至福の時を過ごしていると、となりの席のご夫婦が声をかけてきてくれた。「タイ料理はおいしいかい?」と・・・。「もちろん、大好きですよ」それがお話をするきっかけに。偶然にも、彼らはborarnも行ったことがある東南アジアの“ある国”のご出身。現在、友達がなかなか
教育の行き届かないその国で子供達のために仕事をしていたりと、マイナーな国なのに色々と話題もあり、話が弾む。向こうも、まさかそんな自分の国に行ったことある日本人だとは思ってなかったようでうれしそうに話をしてくれた。もうかれこれアメリカに来て、30年ほどになるらしい。

そんな中で・・・「しばらくしたらどうするんだ」と「日本に戻って仕事を続けるよ」と答えるraja。「そうか、それはいい」とおっしゃるので。「戻りたいですか?」と聞くborarnに対して、返事は・・・・・「(奥様、顔を激しく横に振って)いいや、ココの方がいい」と。あまりの拒絶な答えにちょっとそれ以上聞けなかった。

お互い名前を聞いて、お会いできてうれしかった〜とご挨拶してお別れしたんですが・・・。車に乗ってから、

borarn:「なんで、故郷に帰りたくないんだろう?」
raja:「どうして分からないの・・・たぶん・・・」

全く世界の歴史などに詳しくないので帰ってから調べた。彼らがちょうどアメリカにやってきた時期とその国で革命があった時期が一緒だった。その時期、そこでは経済はもちろん行政も混乱状態に陥り、先行きを不安視した閣僚や富裕層の人々、華僑の人々などは国外逃亡が相次いだらしい。これと関係があるのかもしれない。たぶん、子供の頃の出来事なんだろう。今でもその国は決して豊かな国ではない。物のあふれるアメリカでの生活は、遠い祖国へ戻りたいという気持ちにはならないよう。何より仕事もないのかもしれない。日本人である私達にはわからない気持ちなんだと思った。アメリカも日本も同じくらい豊かだから・・・。でも、彼らは故郷の料理を懐かしく思ったりするわけで・・・だから、ご飯を食べにきていたんだと思う。決して、忘れたわけではない。ただ、複雑なのだ。そんなことを思う出会いだった。

ちなみに、そこで買ったタイ食材の一部♪
怪しげですが・・・欠かせない!?
(左:タオチオ/右:プリックタイオンとクラチャーイの冷凍)

  

連絡先聞けばよかったな・・・

でもまた、あそこに行ったら会えそうな気がする。

ランキングにご協力を。
ポチッとしてください。

2007/11/25

さぁ、クリスマス商戦だ!


サンクスギビングも終わったこの週末。アメリカでは本格的なクリスマス商戦が始まる時期だそうで・・・。もちろん、パーティー中でも話題になったのは・・・・

Black Friday
(After Thanksgiving Sale)

ショッピングですよ、ショッピング。いろんなところで騒がれておりますが、アメリカではサンクスギビングの翌日からクレイジーなほどのセールが行われるんです。50%OFFなんて当たり前?60〜70%OFFなんてのも!もう、夜中の12時に開店するお店とかもあるし、朝の5時とか6時とかに開店するんですよ・・・Best Buyとか目当ての安売り商品を狙って前日からの行列もこれまたスゴい。サイトなんかも充実してて、みんな情報収集してるんですよ。

ところで、なんでブラックフライデー?

なんとなくダークなイメージにとらわれがちな名前ですが、基本的に悪い意味はないんです。感謝祭翌日のこの日はアメリカの小売業にとって1年で最も売上が上がる日で、帳簿が黒字になる事が由来とか。「黒字」の意味からブラックなんだそうな。私も詳しく知らなかったけど、アメリカのデパートでは年間売上の50%を占めるとか・・・。恐るべし、ブラックフライデー。この日の売上は後にアメリカの景気指数にも影響を与えるほどの注目度なんですよね。

とにかく、それほどまでにスゴいと言われる “Black Friday”。
もちろん、borarnは・・・早朝からの参加はしてません(爆)日本でもバーゲンとか苦手でして・・・ f(^^;) 早朝のクレイジーな様子は体験しなかったものの、今週末は大きなモールへ出掛けて、いろいろショッピングしてました!あれ見て、これ見て・・・あっ!こっちの方がいい〜♪

ところで、borarnはアメリカきて絶対買うぞと決めてたものあるんです。たいしたものじゃないんですよ・・・・。

Christmas Ornament

日本でも植木のゴールドクレスト(160cm位の大きさ)に毎年ライトつけて、飾り付けて・・・とやってたんです。アメリカのツリーって飾り付けかわいいなぁと思ってたので「オーナメント買って持って帰るぞ!」と意気込んでいたわけで・・・(笑)アメリカに住んでる人から「テーマを決めて買った方がいいですよ」との助言を参考に一気に揃えてみました。店に行ったら、私が欲しいと思ってた種類はすでにもう品薄になってる〜!とりあえず、ショッピングカートに欲しいと思うオーナメントを入れて店の隅っこでrajaと検討。アメリカでディスプレーされているクリスマスツリーは2m以上の大きさのものが主流でそりゃもう、豪勢に飾り付けしてあるんです。いっぱい付けた〜い。

どんどんエスカレートしていく私に、raja呆然
 Σ( ̄□ ̄|||)

「こんなにいるの?」とか「これもいるの?」と必死(笑)
結局、
日本にある植木の大きさとか、バランスとか、量とか検討してとりあえず私も納得するくらいのオーナメントを購入。でもまだ欲しい、たぶん買い足す(爆)

コチラではクリスマスツリー狩りに行く予定。スタンドも買ってきました。もうずいぶん前から決めてた。もうそろそろ始まる頃なので、買いに行かなきゃ。楽しみです。・・・・でも、今頃になってrajaが「ツリー、どうやって持って帰るんだ?」などと言いはじめた〜。

絶対、買いに行くんだからね、クリスマスツリー  

                         ヾ(。`Д´。)ノ彡


買ったことのある方、よかったら詳細教えてください。

ちなみに買ってきたオーナメント。よく見て買わなかったのが原因で1つ欠陥品でした。ちょっと、割れてるじゃ〜ん。
||||||||||( ̄∇ ̄;)||||||||||

でもいいんです、さっそく返品に行ってきます(爆)

ところでコチラ、22日の夜12時ちょい前の近くの電気屋にて。ちょうどパーティーからの帰りにこうこうと輝くCircuit Cityが気になって行ってみたら・・・メチャ並んでました。寒いのでアメフトのボールを投げて遊んでいる人、テントを張ってる人・・・ここまで頑張れば、あっぱれです!近くのBest Buyでは22日のお昼頃には並びはじめてました。私にはできない。彼らはちゃんと欲しいもの買えたのかな?さてさて、今年の売上はどうだったんですかね。

次のイベントはクリスマスです。
ランキング、クリックしてってくださいね♪

2007/11/23

ThanksGiving Party

11月の第4木曜日は ・・・・・

Thanksgiving Days

もともとは神の恵み(収穫)に感謝を捧げる宗教的意味合いが強かったアメリカの大きな祝日。現在では家族が一同勢揃いし楽しく過ごす、いわば日本のお正月やお盆みたいな感じ。家族や親しい友人達で食事を楽しむ事が多い。この時期、アメリカは日本さながら帰省ラッシュで飛行機は混雑するんだそうな。会社もお店もほとんどお休みで4連休(木〜日)をとるところも多いとか。伝統的なお料理はもちろん・・・七面鳥の丸焼き(ターキー)それにグレービーソースやクランベリーソースをつけて食べる。他にはマッシュポテトやオレンジのサツマイモとかインゲン豆のキャセロールなんかが出される。もちろん食後にはパンプキンパイやアップルパイ。


borarn達にとって、はじめての“感謝祭”。今年は11月22日でした。はじめは「せっかくだから2人でターキーでも食べる?」「でも食べきれんな・・・」なんて言ってたんですが、うれしいことにThanksgiving Partyに招待していただくことに。本場本格ターキーだ!喜んで出席させていただきましたとも、こんな島国日本から来た変な外人を呼んでくれるなんて!!!日本人は我々だけ。borarn、英語がつたないのはそっちのけで、喜び勇んでいってきました。

お家に向かう車の中、だんだん緊張してきた〜!!!なに喋ろ。動物とか子供とかいたらいいな・・・と訳の分からないことを考えつつ到着。いったん家にはいってしまうと喋れなくてもなんとなく楽しくなってきた。旦那さまが家を案内してあげると言ってくれるので、是非ぜひとついていくことに。こういうのは日本ではあんまりないけど、外人さんには普通みたい。庭には自慢のウッドデッキがあり、前には家がないので夏とか森林浴みたいで気持ちいいかも〜。強いてあげれば、シカがやってきて植木を食べるのが困るので垣根を作ったと言ってました。うん、いい立地じゃないですか!

そのあと、さりげなく“Appetizer”が用意されしばしご歓談(!?)幸い趣味の熱帯魚がいたのでそんなこんな話してたら、奥様自慢のご料理ができあがった様子。うっほ〜♪ターキーを切るのはオトコの仕事。旦那さま、しっかり切り分けてました。

( ^^)/ロ≧☆≦ロ\(^^ ) Cheers♪

うお、オイシい〜。

やっぱり家庭料理というのはおいしいんやね。ちょっと、日本人が作るのと風味が違うけど、全然オイシい。レストランとはまた違って飽きがこないような、そんなこってりしてないような・・・。ターキーにつけるソースもクランベリーソースともう1つのがオイシかった。子供達がとろうとする「ちょっと辛いわよ」と言ってたので「なんですか?」と聞いてみたら・・・なんでもクランベリーとラディッシュで作ったものらしい。すっごい説明に困ってたんですが・・・日本の薬味に似ていると言う。(ココのご家族は日本フリークのよう、息子はワサビとか言うし)もしや、大根おろしのこと?でも、これがサッパリして、おいしかった。

※お料理上手の奥様のぼやき at Kitchen

台所で少しずつお片づけをされていた奥様に、borarnがお礼を言っていた時のこと。それに、たくさん作ってあったので残してしまってごめんなさいと伝えていた時のこと。・・・子供達の偏食についてボヤキが・・・・今日のメニューでは娘はターキーのホワイトミートしか食べない。あとはターキーの副菜だったピーチしか食べないしぃ。息子は息子でピラフとか味のついたご飯は食べるけど白ご飯は食べない。野菜もあんまり好きではない。もっと野菜とか食べてほしいんだけど・・・と。確かにあいつら、ほとんど野菜食べてなかったな・・・。肉と果物と・・・何よりデザートの時はとんできて「I'm hungry」「More big piece」って・・・(笑)。あんなおいしいご飯作ってくれてるのに、ご飯くえ〜(怒)どこも子供は甘いものが大好きで偏食するようです。


あんまり喋れないborarnですが、いろいろ話しかけてくれるし楽しいひとときで、長々6時間以上お邪魔していた(汗)帰宅途中、rajaから「すっかり打ち解けてるように見えたよ」といわれ、「そう?全く、喋ってるの分からない時も多々あったよ(汗)」人間、身振り手振りも交えて面と向かえば通じ合えるもののようです F(^^;) たぶん、英語でコミュニケーションとってたわけじゃないと思います(苦笑)それよりも、最後の方は食べ過ぎでわたしゃ苦しかったよ。お腹パンパン!意識がもうろうとして、ほんと英語を聞き取るどころじゃありませんでしたわ(爆)

写真とってもいい?と聞いたら「Sure」と。邪魔にならないようさっさと撮った写真が今日の1枚。誰かに作ってもらったご飯はひときわおいしいです。
ステキな夕食、ごちそうさまでした!

いろんなものに感謝しながらターキー食べました。
ちなみに、はじめ伺う家を間違えました  
Σ( ̄□ ̄|||)
ピンポーン押したら・・・知らない人?「ココは違うよ、となりだよ」と。ちなみにそのお宅。屋根にターキーのでっかいオブジェがのっかってました。なぜターキー?と日本語でツッコミを入れながら失礼するraja&borarn(笑)

ランキング、ポチッとしてって下さいな♪


〜こちら、息子さんがメニュー表を作成してくれていたので覚書〜
THANKSGIVING DINNER MENU(←色も真似て)
Appetizer
・Mixed Nuts
・Sun Chips
・Peanuts
・Bacon & Water Chestnuts
Dinner
・Sweet Farofa
・Roasted Turkey
・Green Beans
・Sweet Potato Casserole
・White Rice
Dessert
・Pumpkin Cheesecake
・Delicious Pineapple
・Apple pie
Drink
・Coffee
・Tea
・Beer & Wine
・Soda



2007/11/21

Las vegas

今回の旅もそろそろ終わり。旅の最後は、やっぱりこれかぁ(笑)最後はこの町です。

Las Vegas

山を越えた先に見えたのは・・・・真っ暗だった道から、パァ〜と開ける光の海。そこは・・・ほんと、一気に広がる夜景。今までの風景から一変した。こんな変わるのかぁ〜。電気使い過ぎじゃない?よく見ると幹線道路に街頭が立ててある。これが一斉に点灯すれば・・・街全体がデコレーションされることになる。都市計画の一環か?街のイメージ維持か?そう思うと、行政の戦略がすばらしいんではないかと妙に感動した。

メイン通りは車でいっぱい。どの建物も個性的なライトアップにborarnもキョロキョロ。車も多いですが、歩道にはヒトもたくさん。ショッピングの途中なのか、それともこれからカジノに出掛ける人達なのか?どっちにしても、今までの場所から考えるとキラキラした街。

   

ほんとはココでのんびり夕飯を食べるつもりだったんですが・・・・目的地に到着して、観光したらフライトまでギリギリかも(汗)惜しくもレストランは諦め、それでもrajaがラスベガスで目指していた先は・・・

TROPICANA
 (詳細はココ

なんだ?ここ?べガスに来て見ずには帰れないと言ったこの場所は・・・そうあの場所。ここでもかぁ・・・
(;-_-) =3 フゥ  

そうです。
Godfatherのロケ地

もしもし、raja?
あんた、ココまで来てそんなこと調べてたんですかぁ Σ( ̄□ ̄|||)
さぁ、このブログを読んでくださっているGodfatherファンの方(←って、どのくらいいるんですか?笑)どこで使われたか分かります???ぶっちゃけ、rajaもよくわからないらしいです(爆)ベガスのモー・グリーンとホテルを買収する交渉をしたシーン?さらには、パート2でビトの若いころの描写の撮影に も使用されているらしい。・・・・・・ ドコだよそれ。ご興味のある方は探してみてください。そして、詳しいことが分かったら教えてください(爆)

こちらのホテル、なんだか目立たない「中堅ホテル」といった出で立ちでたっておりますが・・・昔はかなりブイブイ言わせたホテルのようです。南国の楽園をテーマとした豪華プールのアイディアや80年代には今では当たり前のカジノメンバーカードを導入し、客観的なレーティングシステムを導入するなど時代の先行くホテルだった。しかし、90年代に入りさまざまな建物がこのまわりに建ち、少しずつ印象が変わっていったらしい。とはいえ、今でも多くの客がココを訪れてカジノを楽しんでいらっしゃいます。

カジノ風景を楽しんだborarn達。いそいそと空港に向かってチェックイン。夜のフライト。すでに疲れでborarnは目が開かない(爆)飛行機のったら・・・なんかすぐに到着したような・・・。あっという間の旅でした。

これでしばらくは遠出はないかな。
長かった、旅ブログもこれで終了。

明日はサンクスギビング。アメリカでは大量のターキーを食べる日。
borarnもはじめてのターキの丸焼き食べます。楽しみ〜♪

やっと終えた私に応援クリックお願いします。
これからはいつもの通常モードに戻りますので、これからもご贔屓に



Hoover Dam

行けども行けども同じような風景。まっすぐのびた道に「アメリカ、おまえが大きいの分かったよ」と言いたくなるような・・・。眠気というより果てしなさに絶望?(笑)

ようやく、アリゾナ州からネバダ州に移動だ〜!!!

IS-40から93に乗って進む先には山。アリゾナ州からネバダ州に変わるその場所ではなにやら渋滞が?ちょうど夕暮れ時、思いがけないものにであったので立ち寄ることにしたのは・・・

Hoover Dam (詳細はココから)

歴史的にも有名なダムらしい。 “Hoover”というこのダムの名前は作られた当時の大統領「Herbert Clark Hoover」からつけられたものらしい。1929年の大恐慌後、経済立て直し「ニューディール政策」の一環として建設に取りかかったともいわれ、5年の年月を費やして1936年に竣工。コロラド川の氾濫防止にも役立ち、カリフォルニア州・アリゾナ州はもちろんあのカジノで有名なラスベガスにも電力供給をしているらしい。灌漑としての役割も大きくロサンゼルスなどへの水道水の確保など多目的に使用されているとか。
頑張ってるのね、フーバーダム。

意外と人気の観光スポットなのか、たくさんの人が観光している様子。山道のためか、道も狭くなって渋滞もスゴい、ココを通り過ぎればまた順調なんだけど・・・。早い時間にくれば、ダムの中を散策するツアーもあるようですが、私達は夕暮れの風景を楽しむことに。さぁ、いい気分転換も出来たし・・・最後のラストスポット行きましょか!


ところで、アリゾナ州とネバダ州では時差が生じる。ココを境目にして1時間。同じ国なのに、しかも隣の州なのに時間が違うアメリカ。日本じゃ、隣の県で時間が違うなんて考えられないでしょ?今回の旅で感心したこと。アメリカの携帯。自動的に電話の時計を修正してくれる。なので、電話の時計はいく先々でかえる手間なくて助かりました。今、何時って時も安心♪ココでも、ネバダ州にはいったところで時差1時間を自動修正してくれました。

でもね・・・サマータイムの修正はしてくれなかったような?なんか、微妙じゃない?コレも勝手に修正してくれれば良いのに!どんな仕組みで時計変更してるのか、いまいちよく分からない。
\(--;

さあ、最後のラスベガス。
もう少々、お付き合いを(笑)

ランキング、こちらもポチッとしてってね。


Route 66 ~ seligman


あんなに頑張って更新している旅ブログ。(写真ばっかで手抜きじゃんといわれようが、なんだろうが・・・1日で4つも書いたんですよ!この私が!)
なのにborarnははからのお気楽メールは「頑張って続きをお願いします」・・・って、おかあさま?私どんだけ頑張って旅行記書かなきゃいけないんですか orz

というわけで、旅行記を終わらせてブログの呪縛を解きたいと思います(爆)

グランドキャニオンから、次なる目的地(B)までは今まで楽してたborarnが運転。今回、出来ればずっと通ってラスベガスまで行きたいなとも考えてたのは・・

ROUTE 66     

国道66号線
U.S. Route 66)は、1926年に創設されたアメリカ合衆国の国道であった。単にルート66Route 66)とも呼ばれていた。全長は3,755km(2,347mile)。イリノイ州シカゴとカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた。同国南西部の発展を促した重要な国道であったが、1985年に州間高速道路の発達によりその役目を終え、廃線となった。現在では、旧国道66号線Historic Route 66)として、国指定景観街道(National Scenic Byway)に指定されている。   (Wikipedia参照)

映画「Cars」の舞台としても有名なあの道路です。今でもアメリカで人気の道路の1つ。ほぼ平行して走るIS-40に主要道路としての役割は譲り渡したものの、趣き深い街並を残すのはこっちかもしれない。今回は時間も限られているため少しだけのドライブとなりました。(crookton-seligman間)

セリグマンではすこし休憩。ノスタルジックな雰囲気を残すこの街。アメリカンチョッパーが集っているお店でBuffalo Burgerを食べ、あたりをウロウロ。アメリカ人にも人気の観光スポット。友達から英語版「Cars」も借りたので、なんどか見直すとさらに感慨深いかも。昔のJAILや博物館。見どころもそれなりにあります。是非、機会があれば立ち寄ってみては?

こういうドライブの旅も良いね♪



今日で旅のブログも終わる?  
  
頑張ります!ランキングもクリックしてってね!  

2007/11/20

わたし、アメリカのことあんまり知らないや  ?(・・*)。。oO

今日は初のヒトリ遠出。昨日から道の確認(地図の印刷)、イメージトレーニング・・・なんでも出来ることは全部して、まるで遠足前の子供(笑)

元営業マンの意地にかけて、絶対迷わず行ってやる
(↑って、誰と戦ってるの?)

行ったのは、初めてお会いするお友達のお家。borarnと食べ物の好みが同じと思われる彼女には「ヤムウンセン」の自家製簡単セットと彼女が最近はまっている好物をお店でテイクアウト。ずんどこずんどこ、進む道はのどかで気持ちよかった!ドライブ中ながれるWashington.FMからはクリスマスソングが聞き放題。なんか、妙に昔を思い出す。こうやって遠くまで音楽聞きながら(熱唱しながら)、お客のところ行ってたなぁ(笑)前日の気合いがよかったのか、無事迷わず到着。おいしい前菜からおやつまで・・・ずっと食べて、飲んで・・・喋りっぱなし(爆)楽しかったし、オモシロかったし・・そしてなにより、勉強になった!こういう出会いはほんと大切♪

今回、突然「出掛けるぞ〜」と思いたったのも教えてもらいたいことがあったから。ひょんなことから、borarnが興味があることについて詳しいと分かった。思い立ったが吉日。こりゃ〜も〜、行って聞くしかないでしょと連絡したら快く「いらっしゃいませ」と言っていただけた。速攻いく私って・・・。でも、知りたいと思ったことや、やりたいと思ったことにはすぐ行動しちゃうのが私の性格。どこでも直らない f(^^;) 在米経験も長い彼女、フムフムといろいろ教えてもらって・・・ほんと興味が倍増!私もできそう。そして何より・・・楽しそう♪

そんなこんないろいろ話をしているうちに、あることに気がついた!

実は私って・・・・
アメリカのことよく知らない??? 
Σ( ̄□ ̄|||)

というのも、いろんな意味でアメリカのこと知らないなぁと思った。よくよく考えるとそれもそのはず、日本にいる時からまったく興味のない国の1つがアメリカ(爆)アメリカに憧れたことなんて・・・そ〜いやないや。洋服だって、ヨーロッパの方が好きだったし・・・。食べ物は、断然アジアンだし・・・。食器は、和食器が好きだし・・・。ほんと、私・・・

アメリカの衣食住に疎いわ 
щ(´□`)щ

アメリカのオイシい食べ物のこと、アメリカで流行ってるもの、アメリカの文化やアメリカ生活のコツ。何より、アメリカだからってことを知らないかも。せっかくアメリカ住んでるのにね(テレっ)

ことあるごとにいろんな方から教えてもらっているような気がする。今日もアメリカのおいしいお菓子やすばらしい情報を教えてもらった♪ありがと〜〜〜。

アメリカすんでるんだから、せめてアメリカに詳しくなろうよ。
少し距離を縮めたくなった今日この頃でした。

今日の1枚はテイクアウトしたPho。こちら、ボユーム満点でございました。テイクアウトなんて出来るのかとドキドキして店内へ・・意外とあっさりオーダーが通って私がビックリ。こんな汁物でも平気でテイクアウトできちゃうのね。手慣れた仕事さばきで、できあがり♪コレ、店で食べるより多いんじゃない?かえってお得?(笑)今までrajaが全くPhoに興味を示さないため一度も食べに行ったことなかった店なのに、今日の写真で食べたくなったみたい。ほっ、ホッ、PHO!
ちなみに本日の反省。私の持ってった「ヤムウンセン」。やっぱ、辛さ控えめで持ってかないほうがよかった。辛さが弱いヒトもいるので、少し弱気に作った。彼女は大丈夫そう。rajaが言ったように“全力”で作るべきでした。次回があるなら・・・そうします。

アメリカと少し近づけた錯覚を覚えた、この日。
そして、ちょっと興味を持ったそんな瞬間。“好きこそものの上手なれ”
じゃ、英語には興味ないんかい。 
(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ

ランキングにご協力を!クリックしてってくださいな。

あとは帰るだけ・・って、まだ遠いよ ヘ(__ヘ)☆\(゚ロ゚ )

「さあ、あとは帰るだけ」グランドキャニオンも満喫したし、今夜フライトで久々のわが家。・・・・そんな状況なんですが、最後の最後まで旅は終わりません。「家に帰るまでが遠足だよ」そんな話なかったですっけ?borarn達の旅もそんな感じでした。

最終日、長距離ドライブでした!

グランドキャニオンを出発後、ラスベカスの空港までドライブしながらの観光スポット盛り沢山!よくもまぁ、こうも計画的に進んだもんだ!とはいえ、随所にこだわりスポットが。おもしろくおかしく交替でドライブしてきました。

上の地図のピンクの線がそのルート
グランドキャニオン(A) → (B) → (C) → ラスベガス(D)

街ごとに特徴のある風景。
道中ほとんど変化なかったのは・・・道。まっすぐとのびる道路。延々のびる道路。

って・・・・・進んでんのにまったく風景変わらないじゃないか!
どこだよ、ココ(怒)
きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

ちなみに、運転スピードもココより速いです。基本スピード、MAX SPEED 75(120km/h)。MAX 75mile/hで走ってても、ビュンって追い抜かれる私って・・・こっちに戻った瞬間「車のスピードおそっ」と思った私。今ではすっかり戻りましたが、慣れって怖いですね。

旅のブログもあと2回?それとも3回?
ようやく終わりそうです・・・サンクスギビングまでには終わりそう。もう少しお付き合いを!

ランキングにもクリックしてってね♪

2007/11/19

Sunrise at Grand View Point

グランドキャニオンで日の出を見る。これは寝坊助borarn達にとって、最大の難関(笑)起きれず失敗すること2回。そうはいっても・・・「グランドキャニオンで朝日を見ないなんぞ、100万ドルの損失だ!」などと言われても仕方ないことらしい。そんなにスゴいのか、朝日。この日、ラストチャンス。とにかく、頑張ろう!寝ぼけた頭では思考能力はゼロなので、前日から着ていく服をふたり分用意。スゴい呪文を唱えつつ就寝。

「明日、ちゃんと起きれますように・・・」

目覚ましとともに、とにかく起きあがる。「起こしてくれれば大丈夫」そう豪語していたrajaを叩き起こし、borarn顔を洗い、かろうじてコンタクトを装着。用意していた服をふたりとも機械的に着用(笑)外はまだ真っ暗。とにかく荷物を持って、いざ出陣♪ 今回は忘れず、マフラーも帽子も手袋も持ってきました。運転は・・・raja。わたくし・・・道中かなり意識を失ったと思います(爆)間に合うか!?

朝日を見るポイントは・・・夕日と同じ!昇ってくる太陽が照らし出すキャニオンを見ること。この記念すべき場所に選んだのは、Grand View Point。East Rimにあるこのポイントは
この時期じゃないと道路があいてない。そして、車がなきゃぜったいに早朝には行けない場所。標高が高く見晴らしもいいとあれば、行かなきゃね。ちゃんと日の出までに到着。お〜、よかった。

朝のピーンと張りつめた空気の中に静寂が広がってる。かすかに水の流れる音すら聞こえる。そして、朝日とともに活動をはじめた鳥達のさえずりも・・・。


  

   

  

  
(↑ 光とともに刻々と表情を変えるキャニオン)

夕日も感動しましたが、頑張って起きた分も加算されて朝日の感動はまたひとしお。人が少ないのもまたいい。これからグランドキャニオン行こうと思っている方、朝日、頑張って見に行って下さいね。

写真を載せるとrajaは嫌がるのですが、
・・・これはなんか好きなので載せちゃう。朝日の中のraja。

人間、土壇場になればなんとかなりました!
朝だって起きれる(爆)

お〜今日も頑張った!写真ばかりで文章少なめ。
それでもしっかりお伝えできるかと・・・。

ランキング、どれでもいいのでポチッとしてね♪