
ところで、
Vortexって?
ラテン語で渦巻きを意味し、電気、磁気、そして電磁気の力が渦巻いている場所の事。つまりココではエネルギースポットという意味。地球からエネルギーが地表にあふれ出し影響を与えると考えられているポイントです。このエネルギー、大地から天に向かう電気エネルギーと大地へ深く沈み込む磁気エネルギーが存在するといわれているが・・・!?実際、地磁気に変化があるそうで、その微妙な磁力の波動からUFOとも交信できるとか・・・・・ほんとかよ(爆)
で、今回は最もエネルギーが強いといわれる4大ボルテックスを巡ってきました。場所によって、そのパワーが男性的だったり、女性的だったりするらしいのですが・・・さてさて、効果のほどは・・・
(旅の参考にしたのはこのサイト。興味がある方はコチラから)
□Bell Rock



(→途中、ヒトリ休むborarn)
□Red Rock Crossing / Cathedral Rock


カセドラルロックももちろん登れるんですが、レッドロッククロッシング内のトレイル中にボルテックスポイントがあるため公園内のトレイルを散策。オーククリークの向こうにカセドラルロックがきれいに見えました。ボルテックスポイントとも思われる場所では石が積み上げられていました。これって・・・日本でも川沿いとかに灯籠のように石を積み上げたりしてるような、そんな感じ?万国共通!?
□Boynton Canyon

セドナでも最も強力なエネルギーといわれる岩がこのボイントンキャニオン。最も神聖な場所として、ネイティブさん達が礼拝に訪れるのもココだとか。男性・女性

ココは人によっては過去を思い出す場所らしい。せっかくなので、ちょっと瞑想してみましたが・・・まったくなんにも思い出せませんでした(爆)むしろ、ロッククライミングで疲労を回復するのみ・・・(汗)こんな私でも、いちばん強力といわれるポイント、ちゃんとパワーは入ってきたのか?
□Airport Mesa

夕日の絶景ポイントということもあり、日暮れに向かったborarn達。ステキでしたよ♪
Vortexでパワーをもらお♪
そんなセドナの観光でしたが
・・・ほんと、そんなパワー感じたの?
borarn、まったく感じてません ・・(・・*)。。oO?
raja、近づくと確信できたと言ってます・・・
木々達が生き生きしているというか・・・まあ、なんとなく感じることが出来るんだそうな(←ホントかよ、怒)一方、borarnはといいますと・・・景色に感動とか、登った自分に感動とか、そういったものには満足・感動しているのですが・・・いかんせんパワーを感じ取るとかそういう神秘的なものを感じ取る能力が欠落しているのか?「自然と涙があふれ出た」とか「急に過去を思い出した」とか・・・そういう人もいらっしゃるようなのでパワー自体はあるんだと思います。気付けなかったので、説得力はゼロですが f(^^;)
しかし、こんな私でも、きっとちゃんとパワーもらってこれたと思います。(←なんとなく自信あり)
珍しくコツコツと更新してます(笑)
ランキング、応援してください。。。クリック♪

0 件のコメント:
コメントを投稿