
アメリカ住みはじめたけど・・・今までborarnはアメリカ来た事なし!当然、西海岸も行ったことなし!サンディエゴでrajaが仕事?せっかくなのでくっついて行ってきました。
San Diego ♪
東と西では街の印象も全く違うよ〜というコチラにすんでいた方の前評判を元に、「サンサンと照り注ぐ太陽」な〜んて勝手なイメージをしていましたが・・・・少しお天気は悪かった?山火事の影響なのか霞がかった用な感じも。でも、そんなことは関係なくサンディエゴ楽しんできました(ほぼひとりで・・・爆)
初日、午前中ちょっぴりダラダラしたものの、仕事に出かけるrajaと一緒にホテルからサンディエゴのダウンタウンへ。じゃね〜と別れて、さっそくひとりでダウンタウン観光。といきたいところですが・・・・実はborarnは旅行は好きなのですが、旅行の計画をたてるのは嫌い!?地図の読めないオンナ&方向音痴なborarnはバスに乗るとかも苦手なんです(笑)しかし、サンディエゴではバスが意外に便利らしい(汗)事前準備全くなし、計画性ゼロ、行き当たりばったりなborarnはrajaがかろうじて印刷していてくれた市内地図を元に、まずはVisitor Infomation Centerに行って情報をもらい、近隣のBus Mapを入手することに。
とはいっても、町並みを楽しみながらの散歩&観光なのでプ〜ラプラ。
Gaslamp Quarter

ガスランプ・クォーターと呼ばれるメイン通りをお散歩。コチラは1873年から1930年にかけてビクトリア様式の建物で統一して建設された場所。レストランやショップなどが数多く並ぶメインストリート。レストランを物色しつつ、途中いろんなショップにはいってはウインドーショッピング。




最後は海辺でのんびり。そういや、これ太平洋なんだよな〜と感慨深い気持ちにも。ちょうど大きな船が出港するところでした。
rajaの仕事が終わったと連絡来た時、borarnはカフェでのんびりしている最中。さっそくもらった地図を頼りにトロリーにのって待ち合いポイントまで。やっぱ歩くより早いわ(爆)
サンディエゴ観光は始まったばかり
ひさびさですが、ランキングにもご協力を♫

※ホントはね、事前準備なんにもしなかったわけではないのです。たった1つだけborarnが準備しようとしたこと、あるんです。それは・・・AAAに行って各種の地図をもらってこくること。当然、サンディエゴの地図ももらってくる予定。AAAに行って「地図ちょうだい♪」と景気よく伝えるborarnに快く地図をくれるカウンターのお姉さん。仕事から帰ったrajaに得意げにもらってきた地図を見せると・・・
「これって・・・・・」とrajaがへんな顔?
「ちゃんと全部もらってきたでしょ♪」と得意げなborarn
言いにくそうにrajaが口を開いた!
「これ、サンディエゴじゃなくて・・・サンフランシスコ。シスコだよ(笑)」
あれ? Σ( ̄□ ̄|||)
まぢで〜、 サンフランシスコって書いてある〜
全く見てなかった・・・・・ ||||||(-_-;)||||||
「(前の)社長が忘れられないんだね・・・・(爆笑)」
rajaウケまくり。というのも前の会社の社長と飲みにいった時のこと。若い頃サンフランシスコで住んでいた彼は、飲み屋で「シスコ」「シスコ」と連発したのが妙に可笑しくて今でも思い出す。それ以来、rajaとborarnの間では社長は「シスコ」という呼び名になった(笑)borarnは、AAAで「サンディエゴ」と伝えるべきところを「サンフランシスコ」と言っちゃったのか?それとも、「サンディエゴ」と言ったborarnの発音がカウンターのお姉さんには「サンフランシスコ」と聞こえたのか?
いずれにしても、全くためらいなく地図を出してくれたんだけどなぁ(泣)
あれは社長の怨念だったのか・・・・・?今でも、使う予定のないサンフランシスコの地図がポツンと置いてあります。いつか役に立つ?(爆)
3 件のコメント:
サンディエゴ、夫が出張で行ったことあります。いいなぁ、ついていけてー。
雰囲気がいいですねー。一人でお散歩もたのしそう。
地図ももらったことだし、この際サンフランシスコにも行ってみちゃうとか!
こんにちはー。
もー、噴出しちゃいました。
地図のお話。
口に何も入ってなくてよかったです(爆)
サンフランシスコもとってもきれいなところだし地図も手に入れたことだし行くしかないですよ、これは。
>しみさん
サンディエゴはまたこことは違ったアメリカでした。ヒトリ旅行じゃ楽しくないかと思ったんですが・・・「はじめてのお使い」みたいで楽しかったです。
サンフランシスコ・・・やっぱ行った方がいいですかね!(爆)
>Erinaさん
いらっしゃ〜い♪
(三枝風・・なんで?)
ほんと牛乳とか飲んでなくてよかったです。それで噴出しちゃうと・・・大変なことになりますからね(笑)
これホントね、社長「シスコ」「シスコ」って飲み屋ですごかったんですよ。「おい、鈴木(←すごいポピュラーな旧姓です)それでな・・・シスコでは○○なんだぞ」「そ〜いや〜シスコでは・・・」と。何の話だったか全く覚えてませんが、私の脳裏にはシスコ=社長になってしまったわけで。まったく、サンフランシスコにしてみりゃいい迷惑なわけですよ。 f(^^;)
やっぱ、怨念を払うためにもいかなきゃダメですかね。地図もあるし・・・(笑)
コメントを投稿