
のんびり過ごす休日。遅めの朝ご飯も食べてくつろいでいたら・・・「Farmer's Market 行こ」とraja。何やらパソコンに向かっていると思ったら、先週borarnがボソッと言った「今度Farmer's Marketに行こうね」という言葉を覚えていたらしい。言った本人のborarnは全く気にしてなかった(笑)
Farmer's Marketとは言葉のとおり農家の人が直接販売してくれる市場。日本でもあるでしょ、産地直売所みたいなやつ。場所によっていろいろだけど、6月頃〜10月頃まで各地で土日に開催されているらしい。
あわてて準備をして、出発。到着したのは
Kensington Farmer's Market
古い町なのか狭い道をくねくねと進むとむかしは駅だったんじゃないかな?今も駅かな?と思われる広場に到着。でも・・・・・ちょっと遅かったみたい。ここは12時までとか。終了まであと20分ほどなので品物も少なくなっていたよう。ここには野菜、花、シーフード、チーズやパン、ジャムなどの加工品が売られてました。今回は雰囲気だけ楽しんできた。
あたりを散策がてら、線路を眺めていると・・・・電車がきた〜しかも貨物。こっちは特に柵がある訳じゃないし踏切なんてのもないので、電車の来る音だけが頼り。よく事故が起きないもんだと思っていたけど・・・やっぱり何の合図もない。ゴ〜っとやってきた。自動車をのせていってしまいました。


ここを楽しんだ後、rajaにはまだ計画があるみたい。もう1つ行きたいところがあるとか。次のFarmer's Marketは・・・
Silver Spring Farmer's Market
だけど・・・ここも終わりそう。ここは1時までということでまたしても見るだけ。おいしそうなパンを売っていたので、今度は買ってみようと思う。朝早く出掛けて、新鮮な野菜やおいしいパンを買って、リッチなブランチってのもいいかもね!

いそいそとrajaがどこかに向かいはじめた。どうやら近くに行きたいところがあったらしい。Farmer's Marketはついでだったのか?と思ってたら・・・。
どうやらタイ食材屋があるというので探していたらしい。どこまでもタイ料理が好きなraja(&borarn)。ここでランチを食べようと言うことだったらしい。
THAI MARKET@Silver Spring


中に入るとタイの匂い。遅めのご飯でおなかはさほど空いていないのですが、この匂いは食欲をかき立てます。本場のタイ料理か?期待できるぞ!と窓際の席をキープ。注文したのは
MASMAN CURRY & Dessert
マッサマンカレーはちょっとマイナーなタイカレー。グリーンカレー・レッドカレーなどが有名ですが、このカレーはグローブやカルダモンといったスパイスが入っているのが特徴とか。MASMAN=イスラム教(回教徒)というくらいなので、豚肉は使いません。今日のカレーは魚(つみれ)でした。激辛。(この間、こっちのタイマーケットで買ったプリッキーニ[赤唐辛子]も少しでむちゃむちゃ辛いんだよね。日本のタイマーケットで買う唐辛子と違うのかな?)デザートもSweet Riceとココナツソースがおいしかった。


rajaも大満足で車に向かう途中。スーパー店頭で何やらモクモクと煙が上がっている。なんだろと思ってみたら、試食販売をかねたハンバーガーを作っている。外で焼きながらなんて、日本では保健所が許さないだろうな!こういう豪快な試食販売兼Deliというのもアメリカっぽいなと思って帰ってきた。

今日も呑気だな〜と思ったら
↓ぽちでご協力を!

0 件のコメント:
コメントを投稿