
今日から10月。朝夕は肌寒さも感じる。月もとってもきれいに見えます。そういえば、中秋の名月も終わったなぁ。アメリカらしい一面の芝生の上には、落葉が威張ってる。そういえば、家から見える木々達も少しスカスカになって向こうがチラッと見えるようになったなぁ。 夏の終わりを楽しみに出かけてきました・・・・。
仕事先のrajaから連絡が・・・「今日行けそうだよ」って!仕事が早めに終わりそうとの連絡。日本にいる時からだけど、rajaの仕事は佳境に入ると帰りがほんとに遅くなる。ノってくると一気にしてしまうのかね?深夜の12時を過ぎるなんてのも珍しくない。まあ、そんなのいつもは別に気にしてないんだけど・・・今日は大丈夫かな???なんて思ってたので、ちょっぴりラッキー。金曜日、rajaをpick upして出かけたのは・・・

こっちに来てから2度目。本日の対戦は・・・・
Baltimore Orioles VS New York Yankees
地元オリオーズとゴジラ松井のいるヤンキース。もう野球シーズンも終わりに近づいているので、消化試合というところでしょうか。でもなぜ見に行くの?という疑問も・・・。実はこの日、9月でオリオールズの試合も終わり。ファン感謝イベントとして試合終了後、球場で花火があげられたんです。(Fan Appreciation Weekend, Fireworks post-game)


今回新しい発見は・・・・アメリカ的野球観戦の方法?(笑)きっかけはborarnのとなり席のお父さん・・・。オリオールズファン。周りのヤンキースファンに声をかけて、一球一球盛り上がっていた(笑)「どっちのファン!」「ん?ヤンキースだって〜」などと、前後左右の人に話しかけ・・・。オリオールズが点を取れば、ヤンキースファンにヤジを投げ、ヤンキースが点を取れば、その仕返しをされる(笑)こんなふうに、会場で隣り合った人も楽しく盛り上がる!そんな楽しさを教えてもらったかも。当然borarnにも話しかけてくれたのですが、なかなかスムーズに野球話で盛り上がらず・・・申し訳ないことしたなぁ・・・f(^^;)。

いつもより最後まで観客が残っていたのは、試合展開がよかったのか?はたまた花火のためかはわかりませんが・・・球場が暗くなると盛大な花火。来年のシリーズまでお別れですね。野球が終われば、人気のアメフトにバトンタッチ。日曜の午後にはアメフト中継が流れてます。borarnは全くルールもわからないので、見ててもサッパリですけどね・・・(笑)
今日もランキング、ポチッとな♪

0 件のコメント:
コメントを投稿