
すっかり涼しくなったアメリカ。朝夕は肌寒いほど・・・。日曜日もめちゃめちゃ寒かった〜。すこし薄着で後悔しました。過ごしやすい季節だけど・・・このまま寒くなってしまったらちょっぴり寂しい。秋はborarnの大好きな季節。長く続けばいいなぁ〜。
日曜日は都会のニューヨークを離れ、お隣のニュージャージへ。とはいえ、ニューヨークといえば・・・自由の女神。せっかくなので拝まないわけにはいかないと出かける事に・・・ついついborarn達が車で行っちゃうのはこんなふうに好き勝手に行けちゃうから。NJでは自由の女神の後ろ姿も撮れました♪後ろ姿だけど、とっても近い。澄んだ空気でしかも見晴らしもよく、なかなかのポイント。う〜ん、気持ちい〜!
そして、本日のメイン観光に出発。普通はニューヨークからフェリーで行く方法が一般的ですが・・・空いているお隣ニュージャージより行くことに。
目指す観光先は、じつは自由の女神というよりは・・・

エリス島
(Ellis Island)
ここは移民達の入口だった島。“移民の島”として知られるこの島を通らないとアメリカへの入国はかなわなかった。移民の彼らにとっては自由への入口でもあり、不安と恐怖の入口でもあるそんな島。現在のアメリカ国民の40%はここから入国した移民が祖先とか。


エリス島のお次ぎに到着するのは・・・
自由の女神
(Statue of Liberty)
陸地では後ろ姿しか見れなかったけど真っ正面から見えました!
急に決まったニューヨーク1泊2日の旅は見どころ満載でborarn達の旅行にしては慌ただしかった・・。そういえば、そんなにゴミゴミという感じでもなかったなぁ。観光先がちと違うのかな?ちなみに現地では地図の読めないborarnはずっと運転。rajaはひたすらナビ。道はガタガタ、わかりにくい〜!発狂しながら運転してました(笑)最後は、NJにある大きな日本食材店MITUWAに寄ってラーメン食べてきました“山頭火”。 ラーメンなんて、アメリカきてからborarn手作りなんちゃってラーメンしか食べてない(笑)久々になっとうご飯まで食べれて満足、満足♪

品揃えも・・・大きいと聞いてはいたけど、ほんとなんでもそろっちゃいそうな勢いでした。値段も意外と安い?
帰りに抹茶ソフトをほおばりながら、またまたrajaとふたりでドライブして帰ってきました。あ〜楽しかった♪・・・でも、いつもあとが辛いんだよね・・・。しばらく疲れが残ります・・・年かしら???
今日の英語クラスで日本の結婚式について話すことに・・・こういうのうまく話せない(泣)。しかも、神道について説明してと・・・。先生・・・なんであなたは神道なんて言葉知ってるんですか???神道・・・日本語でも説明できん!Σ( ̄□ ̄|||) 結局、クラスメイトにきちんと伝えられなかったと思う。次回、ちゃんと写真もって休憩時間にもう一度説明しよ・・・(汗)ちなみに・・・着物の事をビビアンは「柔道とか空手で着ている服でしょ。それで結婚式やるの?」と・・・。それは着物じゃない・・・f(^^;) これもちゃんと写真持ってくるねと約束したので、準備しなきゃ。
こんなborarnの毎日ですが、ランキングにご協力を!

0 件のコメント:
コメントを投稿