
ここMDでも2月中旬から3月上旬に採れるもの
Maple Syrup
近くのNature Center (@ Brookside Garden) でメープルシロップの生産工程をみられるので、いそいそと出掛けてみました。もちろん、子供たちへの教育の一環として開催されているんでしょうが・・・私たちが見たいというコトで(一応子供を連れてますが・・・笑)

出来上がるのはほんの少し。
メープルシロップが高いのも納得。

暖炉で作ったパンケーキ付き。
のどかな休日の昼下がり。
メープルシロップといえばカナダが有名だけど伝統的な製法をみることが出来たのはいい経験。お店でメープルシロップを見る目が変わりそうです。自然の甘みにはミネラルもたっぷり。
風味豊かなシロップでパンケーキ焼いて食べようかな♪
2 件のコメント:
borarnさん
こんばんは
コメント、ありがとうございました
アメリカなんですね~
海外生活しておる人がお越しになりと
ちょっぴり、緊張します(笑)
なんでかなぁ??
日本とは全く違った生活感があるブログで
すね
メイプルシロップ、確かにお高いですが
納得ですね
娘達はメイプルシロップとホットケーキミックスについているシロップの違いが
解ってないですがね(汗)
また、遊びに来てくださいね
かめきちさん
アメリカ生活してますが、なんにも変わりません(笑)気楽にいらして下さい。
メープルシロップはハチミツとは違うオイシさがありますよね。せっかくなのでこのオイシさを楽しもうと思います。
また、遊びにいきますね♪
コメントを投稿